アストルティアの歩き方

アストルティアの歩き方 オーグリード大陸編 編集
『アストルティアの歩き方 オーグリード大陸編』
という本だ。
厳しい寒冷地帯と 不毛な荒野が広がる
オーグリード大陸には オルセコ高地の剣岩や
テーブルマウンテンなど 多くの奇岩が見られる。
その中でも ひときわ異彩を放つのは
大陸南部 ガートラント領に鎮座ましまし
ガートラント城を支えている 父祖の眠りし岩だ。
特殊な形状から ガートラント建国の際に
周辺の魔物との激しい戦いを 制するため
拠点として 使われたことでも知られている。
その戦いで 散った者たちは多く 人々は
感謝と経緯を込めて 岩に まつった。
それが 父祖の眠りし岩と呼ばれる 由来である。
マップ 部屋名 座標 種別
グレン城下町 民家 E-8

アストルティアの歩き方 プクランド大陸編 編集
『アストルティアの歩き方 プクランド大陸編』
という本だ。
どこまでも続く草原と 珍妙な植物たち。
そして 絵本の中から飛びだしたような
かわいらしい建物が目を引く プクランド大陸。
その中でも イチ押しの名所と言われるのは
オルフェア地方西の南西にある 風車の丘に
ひときわ 大きくそびえる キラキラ大風車塔だ。
キラキラ大風車塔は メギストリス建国王が
建てさせたと言われているが
それを裏付ける資料はなく 真相は定かではない。
だが その独特の外観と 内装の美しさは
数百年経った 今でも 色あせることなく
多くの人々の目を 楽しませている。
マップ 部屋名 座標 種別
オルフェアの町 民家 F-4

アストルティアの歩き方 エルトナ大陸編 編集
『アストルティアの歩き方 エルトナ大陸編』
という本だ。
温暖な気候と 豊富な雨量の エルトナ大陸は
高湿度に適した植物が 広く分布する
もっとも 森林地帯の多い大陸だ。
その中でも 特筆すべきは
大陸の北東部にある 世界樹の存在であろう。
世界樹は ふもとの久遠の森のみならず
ツスクル平野からも その姿を見ることが出来る。
青々とした若葉は まさに生命の象徴と言えよう。
世界樹は 有史以前よりあったとの文献もあるが
今ある世界樹は 樹齢500年に 満たない。
500年前に何があったのか 謎に包まれている。
マップ 部屋名 座標 種別
風の町アズラン 宿屋 F-6

アストルティアの歩き方 ウェナ諸島編 編集
『アストルティアの歩き方 ウェナ諸島編』
という本だ。
青い空と 美しい海 白い砂浜に
囲まれた島々からなる ウェナ諸島は
気候にも恵まれた 美しい自然の宝庫だ。
特に ヴェリナード城から はるか北東
いくつも森を抜けた先にある ケラコーナ原生林の
清廉の大滝は 知る人ぞ知る 名勝である。
雲に届くほど 高い岩山の頂上から
一気に流れ落ちる いく筋もの滝。
その迫力と 優美さには 一見の価値がある。
ウェディたちは この滝に
水の神のチカラが宿ると 信じており
今も 遠くから 巡礼に訪れる者がいると言う。
マップ 部屋名 座標 種別
ジュレットの町 宿屋 F-4

アストルティアの歩き方 ドワチャッカ大陸編 編集
『アストルティアの歩き方 ドワチャッカ大陸編』
という本だ。
ドワチャッカ大陸には 数多くの遺跡がある。
それは いくつもの 高度な文明が
栄えては滅びた なごりなのだ。
その中でも 最古とされている遺跡は
カルサドラ火山の頂上にある 大地の三闘士像だ。
三闘士像は オノ ハンマー 盾を持ち
その雄大な姿は ゴブル砂漠や
ガタラ原野からも 確認できる。
誰が どう作ったのかは不明だが 三闘士像は
後代のドワーフたちに 影響を与えたらしく
様々な遺跡から 像を模した品が発掘されている。
マップ 部屋名 座標 種別
岳都ガタラ 宿屋 E-4

アストルティアの歩き方 別冊特集号 編集
『アストルティアの歩き方 別冊特集号』
という本だ。
レンダーシアの広い内海にある 小さな島。
そこは ほとんどが険しい岩山に囲まれており
長らく立ち入る者のない 無人島だった。
近年 移住が進み ナルビアという町ができたが
そんな島に 色とりどりの古いほこらが
いくつも建っているというのだから 興味深い。
当時 ほこらの謎を解き明かそうと 熱心な
研究が行われたが 結局は中の扉すら開けられず
今では存在すら忘れられた遺跡となっている。
だが 実際に ほこらを目にすれば 誰かが
強い意志を持って造ったことが わかるだろう。
遺跡の謎が 解明される日が 楽しみである。
マップ 部屋名 座標 種別
ナルビアの町 預かり所 C-6



コメントを投稿するには画像の文字を半角数字で入力してください。


画像認証

  • 最終更新:2014-05-17 14:20:27

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード